スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
*我が家の庭〜改造計画実行中2*
さてさて、お庭改造計画実行二日目〜
今度は横に棒を取り付けてもらいました!

そして、瓦がちょうど見えないくらいの長さに、
白く塗った板をカットしてもらったんだけど、
またまた、端材が出ちゃうわけです!
もったいない!
ピピピピ〜ン(*≧艸≦)
ちっちゃいレンガがあったので、棚を作りました〜

ミニミニです(*≧艸≦)
このサイズの端材がたっぷり出たので、こんなとこにも利用しました!
端っこで、扉もあるので、板壁は付けられないから、
ブロックむき出しの部分にペンキでも塗ろうかなって思ってたんだけど、
コンクリート用のボンドがあったので、貼り付けちゃいました(*≧艸≦)

端材利用ガーデン小物第二号&三号〜Σd=(´∀`*)グッジョブ
で、まだ完成ではないのだけど、こんな感じ!
明るい雰囲気になりましたよ!

そして今日は、DIY日和(*≧艸≦)
一人でもくもくとネジを打ち込んでおりました!
というのも、二日目には、板の上下に一本ずつネジが打ってあるだけです。
打つくらいなら、私でも出来るだろうと、宿題ですなε-(´∀`; )
一枚の板につき、上中下に三本ずつ!
って事で、一枚につき7本を打ち込んでました!
初めて電動ドリル使ったので、ガンガン失敗したけど、
コツを掴んでからは、ウィーンウィーンと(*≧艸≦)
手首痛くなったくらいに、完了〜!
頑張った、頑張った!!!
板が足りず、手前はまだ貼れてないので、
また三日目に続く〜!
ポチッと応援お願いします(*≧艸≦)

今度は横に棒を取り付けてもらいました!

そして、瓦がちょうど見えないくらいの長さに、
白く塗った板をカットしてもらったんだけど、
またまた、端材が出ちゃうわけです!
もったいない!
ピピピピ〜ン(*≧艸≦)
ちっちゃいレンガがあったので、棚を作りました〜

ミニミニです(*≧艸≦)
このサイズの端材がたっぷり出たので、こんなとこにも利用しました!
端っこで、扉もあるので、板壁は付けられないから、
ブロックむき出しの部分にペンキでも塗ろうかなって思ってたんだけど、
コンクリート用のボンドがあったので、貼り付けちゃいました(*≧艸≦)

端材利用ガーデン小物第二号&三号〜Σd=(´∀`*)グッジョブ
で、まだ完成ではないのだけど、こんな感じ!
明るい雰囲気になりましたよ!

そして今日は、DIY日和(*≧艸≦)
一人でもくもくとネジを打ち込んでおりました!
というのも、二日目には、板の上下に一本ずつネジが打ってあるだけです。
打つくらいなら、私でも出来るだろうと、宿題ですなε-(´∀`; )
一枚の板につき、上中下に三本ずつ!
って事で、一枚につき7本を打ち込んでました!
初めて電動ドリル使ったので、ガンガン失敗したけど、
コツを掴んでからは、ウィーンウィーンと(*≧艸≦)
手首痛くなったくらいに、完了〜!
頑張った、頑張った!!!
板が足りず、手前はまだ貼れてないので、
また三日目に続く〜!
ポチッと応援お願いします(*≧艸≦)

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://chouchou0305.blog46.fc2.com/tb.php/612-57732d92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)